2024/12/04

「久延彦便り Q&A」(4)

Q.
 ハーバード大学で行われている世界最長の研究テーマに「幸福と健康に関する調査」というのがあります。現時点で幸福と健康に最も影響しているのは、「同じ価値観を持つ信頼できる人との人間関係」と考えられており、具体的には経済的成功や名声より信頼できる人との結婚や友人を持つことが幸福に影響しているという結果が出ています。この調査結果を踏まえた上で、「幸福」の本当の意味について教えてもらえませんか。

A.
 まず、ハーバード大学の調査についてですが、幸福の要件として「同じ価値観を持つ信頼できる人との人間関係」があるというのは、全くその通りだと思います。人が幸福であるためには経済的な成功や名声、つまり物質的な豊かさや社会的な評価ではなく、より信頼できる人との人間関係にあるという調査結果はまさに的(まと)を射(い)たものであると思います。

2024/11/20

「久延彦便り Q&A」(3)

Q.
 「教育は人間を悪魔にしてしまう」と言われていましたが、悪魔の子になってしまった人を救うにはどうしたらいいですか。

A.
 結論から言えば、悪魔の子になってしまった人を救うためには、もう一度教育をやり直すしかありません。誤った教育、偏った教育、さらに言えば人を悪魔にしてしまうような教育を受けたことで、人は悪魔のような存在になってしまったのですから、今度は、正しい教育、偏らない教育、そして、人を神の子に生み変えることのできる教育を受けなければならないのです。

2024/11/13

「久延彦便り Q&A」(2)

Q.
 来年は戦後80年になりますが、先の大戦は「大東亜戦争」と呼称されていたと聞きました。それなのに、戦後になって「太平洋戦争」と呼ばれるようになったのはなぜですか?

A.
 まず、「大東亜戦争」という呼称が「太平洋戦争」に置き換えられるようになった経緯について記しておきます。

2024/11/06

「久延彦便り Q&A」(1)

Q.
 「中国四千年の歴史」と今まで聞いてきて、その通りだと思っていましたが、中国の歴史は75年であると知りました。そのことについてもう少し詳しく教えて下さい。

A.
 まず、「中国四千年の歴史」という言葉の根拠は何なのでしょうか。一説にこの言葉の始まりはインスタントラーメンのコマーシャルであるとも言われています。1981年に販売された明星のインスタントラーメン「中華三昧」のコマーシャルで次のようなフレーズが使われたのです。

2024/11/01

「久延彦便り Q&A」について

Q.
 「久延彦」とはどのような神様なのですか。また、プロフィールを「久延彦」にしたのはどうしてなのですか。

A.
 久延彦とは、どのような神様なのでしょうか。奈良県桜井市にある久延彦神社の御由緒には次のように書かれています。

 「御祭神の久延毘古命は『古事記』に、どこへも足を運ばなくても、世の中のことを全て知っている神様で、知恵がたいそう優れておられると記されています。」